top of page
How to learn
おススメの受講スタイル
「色々、興味はあるけれど何から参加しよう?」
「1つだけでもいいかな?」
と思っている方がいるかもしれませんね。
もちろん、好きなものを好きなタイミングで参加するのが一番です。あなたの興味のあるものを選んで参加してください。
ここではオススメの受講スタイルを紹介します。
STEP 01
お茶会に参加
まず初めにお茶会「現役ナースとする縁起でもない話」に参加してみましょう。
このお茶会は「死(生)」について考えるきっかけとなる会です。
看取りに携わる現役看護師から、最期を迎える前にどんな準備をしたらいいのか教えてもらえる貴重な時間。
人生をあなたらしく悔いなく過ごすための、初めの一歩となります。

STEP 02
いっぺん死んでみるワークショップに参加
人生をあなたらしく悔いなく過ごすことに1歩踏み出したら、次はワークショップに参加してさらに深くあなた自身と向き合ってみましょう。
このワークショップを通して、死を見据えた時に「あなたにとって本当に大切なことは何か」「本当にやりたいことは何か」を再確認します。
.jpg)
STEP 03
タイムマネジメント手帳術 -ビギナー講座-の受講
ワークショップで、あなたにとって大切なことを再確認できました。けれど、日々の忙しさに追われ、大切なことを大切にすることができないかもしれません。
人生を悔いなく過ごすための時間をどうやって確保するのか。
スケジューリングのコツを一緒に学びましょう。
.jpg)
このSTEPで進むことで、「あなたが本当にやりたいこと」「あなたが本当に大切にしたいこと」を確認し、それを「実際に行動する」まで無理なく進めることができます。
そして、あなたの人生をあなた自身で決めることができるようになりますよ!
bottom of page